AIについて学んでいます。

 今や世の中人工知能AIだらけ(?)、家電各種(エアコン、調理家電等)音声アシスタントニュース、自動車(自動運転)、お掃除ロボット… 
ほとんどの家庭に何らかの形でAIが活躍している事と思います。私も二流の末席を汚す程度の技術者ですが、長い間 産業ロボットに関わる仕事をして来ました。薄々 人口知能AIとロボットの違いは分かっているつもりでしたが、それを正確に他人に話せるほどのAIについての知識はありませんでした。


そんな矢先ある所で、放送大学のデーターサイエンス公開講座のパンフレットを見つけ、一気にその気(勉強してみようという)になりました。


早速、その講座のURLを開き申し込み、支払いはカード決済で、すぐに講義の動画を見ることができました。

それから約1か月、レベル導入Aは終了して、今はレベル導入Bの最後のテーマの所まで、たどり着きました。

これが終わると基礎編に入りますが、これからが本番です。内容がより実践的な内容になって来そうです。毎回15分程度の動画とその後、確認テストがあります。〇×式問題ですが、相当しっかり動画を見ていないと、回答は×です。
3問で100%正答で合格となります。結構ハードルは高いです。


この先、応用レベルまで到達するのにはかなりの苦難が待っていそうですが、でも頑張ってやってみようと思っています。


でも動画の講義は眠くなりますね。(>_<)


平行して「Python」プログラミングの勉強も始めました。 ファイテン❣

×

非ログインユーザーとして返信する